【ひなちゃん1歳2ヶ月】↓よろしければ応援クリックお願いします♪

以前書きました記事、
おすすめblog記事紹介!【家事を一緒にやってみました!(洗濯編)】 でも紹介しましたが、最近はひなちゃんに「家事」を見せて一緒にやってます(無理のない程度に)♪
(参考
ままこさんのblog
子ども目線で楽しむ毎日
一度しかない子どもたちの貴重な幼少期を子どもと一緒に楽しむ記録)
こちらの記事→
1歳前半★家事から学ぶ 洗濯に関しては、ほぼ毎日一緒にベランダに出てますが、本当にストレスなくなりました♪
ひなちゃんはベランダ大好きみたい☆

さて、料理に関してですが、まず
キッチンへの入り口のゲートをとり外しました!!!これまでキッチンへの入り口はゲートで閉じてしまってたのですが、そろそろいいかなぁと思って♪
もっと色々いたずらするかなぁって思いましたが、意外とムチャクチャはしません。
とは言っても危ないので目が離せませんし、機嫌悪いときはダメかなぁと思いつつテレビを見せてしまいます(反省)。
そして、
hirapanがやっていることを実況中継しました!!!野菜を切るとき、鍋に火にかけるとき、お皿を洗うとき、さりげに
「ママは○○してまーす」とか言ってます。
キッチンの中に入ってこないときは大きな声でアピール!!!
他のことに夢中になって来ないときもありますが(笑)
あと
切る前の野菜や果物を渡して見せてみました!!!やっぱり本物の重さ、質感って新鮮で面白そうです。
じっくり見せてから切ってみせたり♪
先日参加したイベント「わらべうた」の先生も本物の食材をしっかり見せましょ~♪って教えてくれてました!
ただ!急いでいるときはこちらも余裕がないんですよね。
それにうちはキッチンがリビングからは見えないし、幅がないからひなちゃんの背丈だと、料理の様子も見えないんです。
だからパパがお休みのときは、料理中にパパにもキッチンに入ってきてもらってひなちゃんを抱っこして見せてもらってます。
すると、ゲートを取り外してしばらくしたら、、、、
「おままごと」が前より上手く&好きになってきました♪お友達のおうちやつどいの広場でもおままごとキッチンで遊ぶことが増えた~☆
「おままごと」についてはまた書いていきたいと思います!
↓よろしければ応援クリックお願いします♪
スポンサーサイト
できるだけ付き合ってあげてくださいね。
いつもお世話になっています。
本日も日付が変わりましたので全て応援させていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ